多忙大学生が自転車で行く日本一周

課題に追われる大学生が日本一周の出来事を記す備忘録的なブログです

39日目 雨、汗、風。寒い中で鳥取県を横断する 皆生(米子)→鳥取

こんにちは、今日は米子から鳥取まで走るということでだいたい100kmくらいは走りそうです。大学の宿題をやりながらの旅になるので、宿題をやる時間を考えると結構忙しくなりそうです。とりあえず金曜日までの宿題が昨日寝落ちしてしまって終わってないのでそれは確実にやりたいですね。

起床は8時。二度寝なんかをしながらもこの時間に起きました。まずは朝食を食べながら昨日やりかけていたブログを書ききってしまいました。そうして荷物をまとめ、出発は9時半ごろです。天気予報によると、横風ですが結構吹くみたいで、ちょっと不安でしたね。

皆生温泉を出発してからは海沿いのサイクリングロードを走ったりしながらも9号線メインで進みました。風は走りはじめの頃は予報と違い向かい風で、さらに雨もあったので休憩しながら進みました。

f:id:miuraoro:20210417190011j:plain

雨宿りに電話ボックスで休憩する図

しばらくすると風は横風になり、抵抗自体は少なくなりました。横風に煽られながらも着実に漕いでいって12時には30km位を走りました。いいペースです。

この辺りで道の駅があったのでちょっとお昼ごはんにしようと思い休憩。雨に若干濡れ、風で少し寒かったので温かいものを買って休みながら、色々情報を調べました。今夜は風がありますが、鳥取砂丘の近くのキャンプ場が良さそうです。無人の受付で申請書を書けばいいので時間も気にしなくてよさそうです。そんなこんなでいたら、外は結構(1mmくらいですが)雨が降っていました。時間が経てばやむみたいなのでもうちょっと休憩してから出発しようと思います。

f:id:miuraoro:20210417190012j:plain

道の駅近くにあったサンドのマンホール。こちらもポケモンコラボです

f:id:miuraoro:20210417190026j:plain

休憩中の写真です。もちろんカフェオレもホット

出発したのは1345分、結局雨はやんでいませんが弱くはなったと思うのでこのタイミングで出発です。レインコート代わりのスキーウェアを着て完全装備で出発。さっきからは雨になったかわりに向かい風ではなくなりました。なので快適とは言えませんが漕ぐ足は結構楽です。

道の駅から9号線を少し行くと9号線はバイパスになるので、県道320号線を通り、それから179号線でもとの9号線へ合流します。320号線を走っている間は雨がありましたが風は完全に横風で、車も少ないためいい感じです。最近はサイクルコンピュータに表示させるのは距離じゃなくて時間にしたのでどんどん鳥取に近づいている感覚になります。

179号線に入るあたりから雨はやみ、9号線を走っていきますが、途中のパーキングエリアでトイレ休憩をするだけで揺れた服が冷え、寒かったです。

そうしてまた9号を走っていきます。途中、青谷の辺りで9号を離れたりもありましたが海沿いを走行。そうしたらまた向かい風が出てきたので、寒いこともありコンビニで休憩。コーヒーとかスパゲッティとか食べました。

f:id:miuraoro:20210417185851j:plain

道沿いに鳥居が見えたので撮影。寒くて荒れる日本海? いい感じの水飛沫は撮れませんでした

f:id:miuraoro:20210417190036j:plain

コンビニでの食事。鬼盛りの名は伊達ではなく、腹4分目くらいは満たせました


ちょっと長居しつつもそろそろ先へ進まねばなりません。寒いのを我慢して出発。しかしちょっと走ったところで右のシフトレバーに違和感が。ギアがうまく変わらないなぁとかガチャガチャやっていると遂に反応が無くなりました。これはやったかと一度止まって確認してみると、ワイヤーが切れていました。正直、stlはワイヤーが曲がっているのでより切れにくいシフトレバーが良いとか情報は知っていましたが、ワイヤーが摩擦で切れるなんて都市伝説だろとか思っていたので本当に想定外です。日本一周でワイヤーの予備を持っている人もいると聞きますが、自分はそんな準備もありません。なので最寄りの自転車屋さんを調べて修理してもらいます。

f:id:miuraoro:20210417190044j:plain

切れたのが分かってからはワイヤーを引っこ抜いて、たるまないように固定して走ります。


最寄りの自転車屋はここから10kmほど離れた場所。僕はそこまでギアが一番重い状態で走っていかなければいけません。シフトワイヤーは切れると一番重いギアに固定されるからです(厳密にはフロントギアが変えられますが、前も後ろも最大とか正直使う機会がほぼ無いです)。そんな状態、やはり想像のごとく上り坂がとんでもなく大変でした。しかし意外と平地は大丈夫で、重いですが力を込めればいつも以上の速度で巡航でき、意外と早く自転車屋さんに到着しました。

今回修理をお願いするのはサイクルセンター・ヨネザワさんで、今後のためにと修理の様子を見せてくださいとお願いしたら快く教えてくださいました。修理は待ち時間含めて30分ほどで終了。ワイヤーの予備も買い、これで僕も修理が可能です。

f:id:miuraoro:20210417190055j:plain

修理中の写真です。まずは反対側のワイヤーを引っこ抜きますが苦戦されてるようでした。

f:id:miuraoro:20210417190103j:plain

修理後です。サイクルセンター・ヨネザワさん、ありがとうございました!


修理完了後の漕ぎ出しはめちゃめちゃ軽く感じて、快適そのものでした。この自転車屋さんから鳥取駅まではもう5kmくらいです。途中、ダイソーで買い物をしたらパッと駅まで行っちゃいましょう。

鳥取駅で記念写真を撮ったら次は温泉です。どうやらキャンプ場の近くの温泉は今日は臨時休館らしいので、鳥取駅周辺の温泉で済ませます。ここで選んだのは日乃丸温泉さんです。鳥取駅から近く、キレイそうだったのでここにしました。入湯料は450円。源泉温度47度の良さげなお湯です。体を洗ってから入りますが、温度調整が不要のシャワーで楽だったり、蛇口はお湯と水で別で、押している間だけものすごい勢いで出るなど特徴的で面白かったです。

f:id:miuraoro:20210417185905j:plain

f:id:miuraoro:20210417185912j:plain

鳥取駅の写真です。

温泉の方はやっぱり熱くて疲れた体にはとても気持ちがいいです。僕はアツアツのお湯が出るすぐ近くまで行って体を温めました。

f:id:miuraoro:20210417190121j:plain

日乃丸温泉さん。いい湯だった。

こうして雨で冷えた体を温めて、次は鳥取県庁です。温泉からは比較的近くてすぐ着きました。

f:id:miuraoro:20210417185945j:plain

鳥取県庁。ここが20個の県庁でした!

その後は夕飯です。今日はひさびさにジョイフル。充電をさせてもらいながら作業をし、キャンプ場ではあとは寝るだけにしたいと思います。そうして今はブログを書いているわけですね。途中、机を叩くなどのうるさい若者グループが来てトラブルになりかけましたが、大丈夫そうかな?

f:id:miuraoro:20210417190136j:plain

夕飯はカルボナーラと後で注文したマヨネーズ焼きポテト!

結局警察は来ましたが、こちらには特に何もなく課題を終わらせることができました。ただし終わったのは深夜2時ごろ。頭の中である程度完成させてたものをpc上で作るだけなのにこんなに時間がかかるなんて効率悪いですよね。正直、詰めきれてない部分が間田間田ありますがこれ以上時間をかけてもしょうがないのでこの辺りで終わります。

キャンプ場へはここから5kmほど。外はめちゃくちゃ寒くて、霧になっていたので肌が冷たいです。車が少なく快走していたところ残り2kmくらいから上りがありました。結構想定外で、砂丘ってこんなに高低差あったんだっていう感じです。で、上りきったところにキャンプ場。受付にはもちろん人は居ませんが、窓が開いていてそこから申請用紙を取り出して記入しました。

f:id:miuraoro:20210417191627j:plain

受付はこちら。台が濡れていて描きづらい...

キャンプ場は結構広く、他にテントを張っている人が居たので離れた場所で可能な限り静かに設営しました。遠くから聞こえる波の音よりも小さい音だったので大丈夫だと思います。そうして設営完了は3時ごろ、今日はそのまま寝ます。一応アラームは8時から9時にかけてセットしてありますが大丈夫かな?

今日のまとめ

f:id:miuraoro:20210417190140p:plain

走行距離    103.28km
走行時間    6:05.23

食費    2650円
雑貨     440円
修理費   2926円
計     6016円

今日は課題で遅くなり本当にヤバい。後になってレシートの集計していますが、日付を跨いだため夕飯のレシートどこいった?とかやっていました。