多忙大学生が自転車で行く日本一周

課題に追われる大学生が日本一周の出来事を記す備忘録的なブログです

36日目 9号線を無理やり迂回して出雲へ 浜田→出雲

こんにちは、今日は浜田から出雲市へ向かいます。しかし、この区間のメインとなる9号線はトンネルや歩道がないなどで危険なので迂回をしていきます。そういう関係で出雲市までは80km程なんですが、坂が多くて累計で700mほど上らなくてはいけないので大変です。

8時には完全に起床、温かい恰好をしていたからかしっかり寝れたように感じます。今日は朝食を買ってき忘れたので、まずは江津のゆめタウンへ向かい朝食を取ることにします。9号線で10kmくらい、すぐの到着でした。

朝食はモスバーガー。運が良く電源コンセントが利用可能な席があり、電源問題を今日は解決できました。注文したのはダブルチーズモスバーガーですが、美味しかったです。充電と今日の道を調べながら食べていると結構時間が過ぎてしまい、11時ごろになったのでもう一つハンバーガーを注文し、食べてから出発しました。本当はゆめマートでおにぎりなんかと飲み物も買いたかったですがレジが並んでいたのでやめました。

江津からさっそく9号線を迂回して、県道302号線で浅利駅の方へ抜けます。短い区間ですが風景がすごい高い場所にいるような雰囲気で、空に近いところを走っている感覚でした。

f:id:miuraoro:20210412234837j:plain

302号線、上が開けて空が近い!

浅利からは海側の名もなき道路を走っていきます。アップダウンが結構あり、温泉津の手前の道は山道で路面状況がとんでもなかったです。落ち葉が路面を覆い、水が流れている場所がある中での急勾配ですから、タイヤが空転したりして思うように上れません。そして道の片側は崖ですから上りでも下りでも気をつけて走らないといけませんでした。

f:id:miuraoro:20210412234818j:plain

f:id:miuraoro:20210412230701j:plain

海沿いはこんなに綺麗です

f:id:miuraoro:20210412234850j:plain

落ち葉が一番ひどかったところです

温泉津の先も迂回をしていきますが、ここから峠になり、だいたい120mくらいまで上ることが分かっていたため、自販機で水分を補給しておきました。そうして比較的万全の状態で挑んだ上り坂は急で、押し歩きをしたりしながら何とか上れたといった具合です。普通の国道であればこんな急な坂はないですよ。弓張岳の展望台へ登った時と同じようなキツさでした(もっとも、あちらは3倍くらい登りましたが)。下り坂も急で、速度を落としながら、絶対に道を間違えないようにしながら下りていったのですが間違えて、9号線へ合流してしまいました。そのため、本来のルートに戻るためには今下ってきた道を200mくらいかな?戻らないといけないのですが、30mくらいのところで諦めました。こんな急な坂は本当に嫌です。

f:id:miuraoro:20210412234843j:plain

戻ろうとして断念した坂です。町道1号線でした

諦めたのには他にも訳があって、ここからは下りになり車に追い越される回数が減ることや、そもそもの車の数が少なかったからです。もちろん、トンネルに歩道は無く危ないですが、車が追い越す際には避けてくれる程度には交通量に余裕がありました。

それならば最初から9号線を走ったら言われるかもしれませんが、ここまで迂回したことにも意味があって、上りでの危ないトンネルを避けられたことはよかったと思います。

峠を下りきったところでコンビニ休憩です。何人かの人とお話しもしましたが、ここからも迂回の予定だったのでルートを調べます。その結果、高低差と交通量から安全面を考えても9号線を走っていくことにしました。ただ、トンネルを抜けてから上り坂が見えるところは迂回をしていったほうがいいと思います。坂は急ですが、距離もそんな伸びないので。そうして9号線との合流ポイントで休憩。実はこれまでにもかなり休憩を挟んでいます。

ここの坂を越えると太田の街になり、しばらくは平地が続いて走りやすかったですが、太田の街を抜けるともう一度峠が現れます。この峠も120mくらいあってなかなか上りますが、こちらは国道9号なので勾配がキツくなく、温泉津の時のようにはなりませんでした。

f:id:miuraoro:20210412230500j:plain

f:id:miuraoro:20210412234823j:plain

峠を越えてからの風景。雰囲気がいいですね!

f:id:miuraoro:20210412234855j:plain

途中、大砲のある公園で休憩もしました。


ここからはもうずっと9号線で出雲まで向かいます。基本的に歩道があって、心もホッとしながら夕陽を背に走っていきます。この時目的地にしていたのは多伎の温泉で、ここは出雲中心地から大体10kmくらい離れているので都合がいいです。そんな温泉まで近づいたところで道の駅がありましたから入りました。あわよくば夕飯を食べたかったのですがちょうど良いものがありませんでした。しかし代わりにあったのが豊富ないちじくを使った食べ物。ここ多伎ではいちじくの生産が盛んみたいで、いろいろあるものの中から僕はいちじくジャムのパンと、いちじくソフトを食べました。ジャムはたくさん入っていて、どちらも美味しかったです。こちらの道の駅でもお話をした方がいました!

f:id:miuraoro:20210412234907j:plain

いちじくソフト!つぶつぶがあります。パンは写真撮ってない...

f:id:miuraoro:20210412235458j:plain

お話しした方との記念写真!


道の駅でのんびりしたら温泉の方に行きます。こちらでは温泉で温まること以外にも、ブログの作成や調べ物をしたいという意味もあって少し長居しましたね。温泉の方は露天風呂もあって気持ちよかったです。いちじくの薬湯があってそちらも入りましたがあまり違いは感じれませんでした。あと、効能についてなんですがいちじく薬湯は昔から民間療法で腰痛やリウマチなんかに効くとされていましたが、理系大学生の悪いところが出たのか、根拠が無いなー、それは単に入浴による効能の可能性もあって有意に差が出るものなのかとか疑問に思っていました。

そんなで温泉を出て、今日の最後の十数キロを走っていきます。やっぱり夜は自転車が軽く感じられて、車もかなり少ないことから快適に走れました。そうして目的地の出雲へ到着。まずはコインランドリーで選択をしながらブログを書いたりします。その後はかつやで夕飯、今日の宿泊先はそのすぐそばにある快活です。

こうして今日も終了。距離的には短めですが坂がきつかったというのが感想ですかね。明日は米子まで行き連泊の予定なので少し余裕があります。今日はこんなところでブログの投稿は明日にしようかな。

今日のまとめ

f:id:miuraoro:20210412234917p:plain

走行距離    89.67km
走行時間    5:55.38

食費    3377円
ピンバッジ  390円
お土産代   870円
入浴代    600円
宿泊費   1936円
計     7173円