多忙大学生が自転車で行く日本一周

課題に追われる大学生が日本一周の出来事を記す備忘録的なブログです

59日目 日本一周、北陸・東北・北海道編スタート! (名古屋)→敦賀→福井

こんにちは、今日は7月25日、日本一周の北陸・東北・北海道編を始めていきます!

予定としてはまず、車で前回のゴール地点の敦賀まで自転車と荷物を運びます。そこから自転車に乗って、リハビリも兼ねて今日は短めの60kmほどを走ります。目的地は福井で、快活があるのでそこに宿泊予定です。

起床は6時半くらいでした。昨日にほとんど準備は終わっていたので、朝食を食べたら自転車に入れ忘れていた空気を入れ、荷物を車へ積み込んで出発の準備を整えます。ドリンクボトルにはポカリと氷を入れてもらって、向こうで飲み物を買わなくて済むようにもしました。そんなこんなしていたら出発したのは8時前くらいになりました。例のごとく神社へのお参りなどを済ませたら高速で一気に敦賀まで向かいます。やっぱり車は早いもので、ブログのメモを書いていたらすぐです。9時半に敦賀駅近くの薬局に到着しました。GoogleMapが通れない道を指示してきたこと以外は特に問題なく、薬局では足りない食料を買ってから自転車を外に出し、サイドバッグなどを装着していきました。キャリアの上にも看板など、いい感じにつけることができました。

さて、ここからが本当のスタートで、2ヶ月ぶりにフル積載の重い自転車をこぎ始めます。開始時点では今までの累積距離が4561kmなので、夏休み中にこれがどこまで増えるかですね。親とはここでお別れではなく、今日のルートで峠を越えたあたりで再会して昼を一緒に食べることになりました。なのでとりあえずの目的はその峠を越えることです。夏になって気温が上がりましたが、果たして大丈夫かと思いますが、天気は曇りで今日はそれなりに楽に走れそうです。

自転車を漕ぎ出したファーストインプレッションは意外と楽だと感じました。想像よりも平地の漕ぎ出しは軽く、重量があって安定します。速度の維持も大変では無くて、これなら今日の60kmも走れそうです。まずは前回のゴール地点の敦賀駅へ向かいます。2kmほどですぐに到着です。前に撮った構図と同じように写真を撮りました。

f:id:miuraoro:20210731091255j:plain

これにて前回とルートが繋がったわけで、一周をこれから進めていきます。ここから福井へは8号線を走っていきますが、途中で海側の305号線を走ります。理由は高低差が少ないからで、本当に少し距離が増えますがこちらを走ります。そのため敦賀駅からはまず海へ向かって走りました。

途中でファミリーマートへ寄って、看板を印刷しました。最初の薬局の隣にもミニストップがありましたが、そこも薬局にあるコピー機もUSBからの印刷ができなくて、それでわざわざファミマで止まったのです。

f:id:miuraoro:20210731091302j:plain

これで完璧です!

その後、すこし走って海が見えたところで赤レンガ倉庫がありました。ここは福井の観光名所で、まだほとんど走っていませんが外から見る程度でちょっと寄っていくことにしました。人がそれなりにいたのは連休パワーでしょうか。赤レンガ倉庫の横にあった列車の写真をまず撮っていたら、そこで歩いていた人の上空をトンビがゆっくりと飛んでいて徐々に降下し、手に持っていた食べ物であろう包みを取ろうと襲っていました。上空をうしろからゆっくり飛んでいたあたりからなんか未来が見えてかなり衝撃的でした。襲われた人からしたら本当に突然のことだったと思います。結局、包みは取り逃がして落とし、襲撃は失敗したわけですが、その後もトンビはしつこく襲った人を狙っていました。未来が予測できただけに写真を撮れなかったのが残念です。

f:id:miuraoro:20210731091905j:plain

f:id:miuraoro:20210731091856j:plain

f:id:miuraoro:20210731091848j:plain

それで、赤レンガ倉庫の入り口あたりまでいきましたが、結局入館することなく先へ進むことにしました。ここからは8号線ですが、トンネルがあって進めそうもありません。ここだけ迂回して行くとGoogleMapにも出ていたので従うと、なんとまた行き止まりでした。ついさっき車でも裏切られたのでかなり信用できなくなってきました。さらに悪いことに?天気が晴れてきて、日光が暑く感じます。景色は良くなりますが、これは峠が心配ですね。道に関しては結局、トンネルの反対車線側に歩道があったのでそこを通って8号線を進んでいきました。

想像よりも長く8号線を走り、十数キロくらいで305号線との分岐に着きました。そこまでは海のギリギリを走る、島根あたりのような道で、海水浴場で遊ぶ人らがたくさん見えたのが前までと違いますね。そして、305号線は通称しおかぜラインと呼ばれる道で、これは期待が持てます。8号線もそうですが、ライダーの人と多くすれ違って、みんなツーリングを楽しんでるようでした。しおかぜラインも海のすぐ近くを走りますが、8号線との違いは明らかにアップダウンが少ないところです。信号もなくて止まったのは工事で片側通行になっている部分だけでした、多分。日光は暑いですが、常にそれなりのスピードで風に当たるので汗だくにはなりませんでした。これで平地はおそらく大丈夫そうです。

信号に行きあたって、河野海水浴場のところから峠に差し掛かっていきます。引き続き305号線で8号線まで戻ります。この時点でボトルの中身が1本なくなり、自販機があれば飲み物を買いたいところでしたがすぐに山の中になり、それはできませんでした。ここまでで20kmほどは走っていますが、止まらずに峠に入ってしまったので50mほど上ったところで怪しくなってきます。スピードが落ちて体温がどんどん上がっていきます。流石に休んだ方がいいと考えて日陰になっているバス停で休憩をしました。

f:id:miuraoro:20210731092013j:plain

バス停にて

休憩によって意外と早く回復はしました。なので峠を行くときはこまめに休憩を取ることが大切になりそうですね。10分ほどで出発し、8号へ合流してさらに上っていきます。しかし時間は12時近くで日陰がほとんどないのが辛かったです。気温が高いこと以外にも、日陰が少ないことからお昼頃はは走るのをやめた方が良さそうです。しかし勾配はある程度緩くて、ほとんどは座って漕いで行けるレベルでした。そしてラストスパートの部分、登坂車線が出てきて坂が急になりました。この辺りからゴールが見えてきますが、体のほうも暑くなってきててっぺんを前にもう一度休憩を挟みました。休憩をしたいと思ってから日陰が見つかるまでが長かったのが辛かったです。

f:id:miuraoro:20210731092024j:plain

頂上手前の木陰で休憩

こちらでも10分ほど休憩をして出発し、峠の頂上からトンネルに入りました。このトンネルは上下で分かれていて、一つのトンネルに1車線しかないので自転車でも比較的安全に走れました。ただ、坂が急なのでブレーキをかけないといけない点が少し大変でした。トンネルだけで40mほど下り、その後も下って越前市の街へ抜けたところで親から電話がかかってきました。少し行ったところにある回転寿司で昼にしようとのことで、ボトルの飲み物はもうなくなっていたので喉がカラカラでしたがあと少し走りました。

回転寿司の海鮮アトムはこの辺りのチェーンなのだろうと思いますが、店に入ったらすぐに水をたくさん飲みました。値段はマグロなどの一般的なネタが200円台など、100円回転寿司と比べると高いですが、そのぶん分厚くてしっかりした味でした。全体的にかなり美味しかったです。

f:id:miuraoro:20210731092044j:plain

そしてここで親が買ってきてくれたナイフを受け取り、この後はアルペンへ行って服を見ることになりました。ここから5kmくらいです。ボトルの中身はありませんでしたが、5kmならばそのまま走って、アルペンの後に飲み物を買った方がいいと考えてそのまま走りました。

特に何事もなく、20分ほどでアルペンへ到着。お目当てのコンプレッションウェアもあったので上1着と下2着を買ってもらいました。そして向かいにあるスーパーへ行き、飲み物とアイスを買いました。親とはここでお別れになります。僕がアイスを食べて準備をしている間に親は車で出発して行くのでした。

ここからのルートですが、福井までは特に変なルートはなく、平らな8号線を走っていけば到着します。距離も15kmほどなのですぐに着くでしょう。8号線は路側帯が広くて車道が走りやすいです。田んぼの中を突っ切っていくかんじなので視界がとても開けていて、暑いのと同時に景色が綺麗です。

しばらく進むと新幹線の立派な線路が見えて、そこで曲がってダイソーへ行きました。ここでは自転車のカバーやハサミなど、まだ忘れていたものたちを買い、そこから福井駅まではすぐでした。福井駅には16時半ごろ到着です。新幹線が新しくできただけあってかなり立派です。自転車を止めて中に入ろうとしましたが、そこらじゅうに駐輪禁止の看板が立っていて、駐輪場をかなり探す羽目になりました。

f:id:miuraoro:20210731092104j:plain

新幹線の線路が立派!

それでも駐輪場に止めただけあってゆっくりと福井駅周辺を歩くことができます。まず行ったのは観光案内所で、これから向かう福井県北部のパンフレットなどをもらってきました。そのあと、駅の中へ戻る時にあった8番ラーメンが気になり、福井県民に愛される店と書かれていたので入ってみました。

注文したのは8番ラーメンの味噌味です。料理が届くまでに結構時間がかかりましたが、その間はパンフレットを見て計画を練っていたので無駄ではありません。8番ラーメンなんですが、どうやらこれは国道8号線が由来みたいで、これまで走ってきたところなのでぴったりな食事になりました。ただ、8番ラーメンは北陸を中心としたチェーンですが、初めての店舗は石川県らしいです。

f:id:miuraoro:20210731092121j:plain

ラーメンの味は美味しかったです。絶品という感じではなく、ファストフード的なおいしさでした。値段も高くなく、気楽に入れるようなお店だと思います。特徴は炒めた野菜が入っていることで、歯応えがあってよかったです。

パンフレットを見て、明日に行く場所を決めました。東尋坊はつい1年ほど前に行って、それなりに迂回をしないといけないので今回はパスです。そのかわり、道沿いにある芦原温泉へ行き、足湯に入っていこうと思います。そのために、もう一度観光案内所まで行って、芦原温泉のパンフレットももらってきました。

2回目に行った観光案内所では案内を聞きました。1回目はパンフレットを取っただけなのですが、事情を話すと芦原温泉以外にも北潟湖がいいよという情報と、パンフレットを入れる袋やウエットティッシュなどももらってしまいました。観光案内所では素直に案内を聞くのがいいですね。

そしたらまた100均へ行って、更なる買い忘れを買ってから福井県庁へ向かいました。福井県庁は福井駅のすぐ近くにありますが、その立地は福井城跡にあり、堀と石垣でまるで江戸時代かというような感じです。ネット情報で知識はありましたが、想像以上で見た瞬間驚きました。

f:id:miuraoro:20210731091948j:plain

f:id:miuraoro:20210731091959j:plain

福井県庁のあとは蕎麦屋さんへ向かいました。さっきラーメンを食べたばかりですが、まだいけます。福井は蕎麦どころでもあるみたいで、そんな福井のそばチェーンの本店がすぐ近くにあるので行ってみました。越前つるきそば本店です。

注文したのは定食の越前で、おろしそばにソースカツ丼もついているものです。福井といえばソースカツ丼ですからね。まず、蕎麦に関しては麺が平たい感じで、きしめんのイメージです(そこまで太くはありませんが)。おろしが効いていて、すこし辛口の大根おろしと一緒に食べました。そしてソースカツ丼はめっちゃ美味しかったです。衣と肉の食感もちょうど良いし、後味がやっぱり違います。蕎麦屋さんだからでしょうかね。この2つに味噌汁と小皿があって1020円だったので、かなりいいと感じました!

f:id:miuraoro:20210731092151j:plain

f:id:miuraoro:20210731092202j:plain

そばも食べたらこれで今日やることは終了です。福井駅前の快活へ行くために、自転車を駐輪場へ駐めに行きました。こんどは別の、高架下の駐輪場で、かなり広い上にたくさんの自転車が駐まっていました。ちなみに福井駅の駐輪場は無料です。なかなか駐める場所が見つからず、すこし遠い場所になってしまいましたが、そこから荷物を持って快活へ向かいました。

福井駅前の快活は比較的新しめですが、狭かったです。おそたくフルフラットの席は4つか6つしかなく、自分の席のとなり3つは入店時には埋まっていました。入ってからは臭う足を先に洗って、1時間くらい仮眠をしました。その後に残っていた最後の課題を終わらせてシャワーを浴び、ブログなんかを書いて12時過ぎに就寝となりました。

今日は2ヶ月くらいのブランクが空いていて心配でしたが、ちゃんと走れて良かったと思います。暑くてもこまめに休憩を取れば問題はなさそうだと分かったのも大きいです。明日からは早起きをして朝の涼しい時間に走り、昼の12時から2時くらいは日の当たらないところで作業をしながら休憩をしていこうと思います。

あと、数日後に台風が来る関係で金沢で二泊しようと思います。そこで溜まっているブログとか、とにかく全ての作業を終わらせてしまいたいですね!

今日のまとめ

f:id:miuraoro:20210731092219p:plain

走行時間    4:07.11
走行距離    69.72km

食費     649円
ピンバッジ  550円
雑貨     660円
宿泊費   2192円

計     4051円